第6回数学オリンピック勉強会は11月12日(日)14:00〜
河合塾福岡校で開催します。今回の問題は
2007年の6 個数 1993年の7・1995年の5 グラフ
1991年の5・1999年の10・1991年の12 空間図形
(↑1999年の10を1990年と間違って記載していました)
2003年の4 式の変形 1993年の11 2003年の10 グラフ
です。
第6回数学オリンピック勉強会は11月12日(日)14:00〜
河合塾福岡校で開催します。今回の問題は
2007年の6 個数 1993年の7・1995年の5 グラフ
1991年の5・1999年の10・1991年の12 空間図形
(↑1999年の10を1990年と間違って記載していました)
2003年の4 式の変形 1993年の11 2003年の10 グラフ
です。
9月17日(日)開催予定の数学オリンピック勉強会は台風のため
休止と致します。次回は10月8日(日)開催です。
よろしくお願い致します
9月17日(日)14:00〜(河合塾福岡校)の勉強会の問題は日本数学オリンピック1次予選の以下の問題です
整数・・・2015年の6 1999年の9 確率・・・2005年の4 個数・・2017年の2 1995年の6 アルゴリズム・・1995年の9 個数・・・2005年の8 2007年の6
グラフ・・・1993年の7 1995年の5
研究主題「『がばい しりたか!』深い学びを目指す算数・数学教育」
主催 公益社団法人九州数学教育会・佐賀県数学教育会
後援 公益社団法人日本数学教育学会・佐賀県教育委員会・武雄市教育委員会・佐賀市町村教育委員会連合会・公益財団法人日本教育公務員弘済会佐賀支部
平成30年7月23日(月), 24日(火), 25日(水)
第72回九州数学教育会総会並びに九州算数・数学教育研究(佐賀)大会HP(←クリック)
佐賀大会の詳細案内(↓クリック)
7月30日(日)14:00〜(河合塾福岡校)の勉強会の問題は日本数学オリンピック1次予選の以下の問題です
個数・・・2017年の5 1993年の2 2015年の4 2001年の3 2013年の7 2005年の5
整数・・・2017年の7 2015年の6 1999年の9
7月9日の勉強会の問題は日本数学オリンピック1次予選の以下の問題です
アルゴリズム・・・1995年の2 1997年の10 2003年の6
整数・・・・・1997年の1 2001年の5
図形・・・・・2009年の2 1999年の4(空間)
個数・・・・・2011年の1 1993年の1
平成29年度第3回数学勉強会のお知らせ
目的:数学オリンピック問題(1次予選)を解く
対象:高校生・中学生・教職員・一般の数学研究者
場所:河合塾福岡校
住所:〒810-8619
類比方式による数学問題集の前身
昭和30年3月1日