令和5年4月16日(日)第56次第5回算数・数学教育研修会

日時 令和5年4月16日(日)10時00分〜12時30分

内容 大学入試問題研究(九州大・熊本大)

発表者 九州大学 九数教事務局

 熊本大学 熊本県立第二高等学校西村信一先生

参加者 27名

令和5年5月21日(日)九州・山口地区大学・高校数学科入試連絡会

日時 令和5年5月21日(日)

    9:50    開会行事

   10:00〜12:00 午前の部

   12:00〜13:00 休憩

   13:00〜15:00 午後の部

          閉会行事

場所 Zoomによるオンラインで実施

参加大学 

福岡教育大学・九州工業大学・北九州市立大学・宮崎大学・鹿児島大学長崎大学

熊本大学大分大学・佐賀大学・福岡工業大学・福岡大学・九州大学

参加者 94名

令和4年12月3日(土)理事会

日時 令和4年12月3日(土)14:40〜15:00

場所 オンラインで開催

議事

(1)第76回(令和4年度)九州数学教育会総会並びに算数・数学教育研究(鹿児島)大会(オンライン実施)

(2)第77回(令和5年度)九州数学教育会総会並びに算数・数学教育研究(熊本)大会

(3)令和4年度事業経過報告、今後の事業予定

(4)その他

令和5年2月12日(日)第56次第4回算数・数学教育研修会

日時 令和5年2月12日(日)10時30分〜12時30分

会場 Zoomによるオンライン開催

演題 実践発表「数量の関係を捉えることができる子どもを育成する算数科学習指導 〜 問題把握段階での数直線図の選択を通して 〜」

講師 福岡市立香椎浜小学校 阿部 万優子 先生

指導助言、講話 「算数科の学習指導における表現について」 福岡教育大学 清水 紀宏 教授

参加者 32名