第46次算数・数学教育研修会
◆平成24年度(第46次)第7回算数・数学教育研修会◆
日時 平成25年6月16日(日)
会場 福岡県立修猷館高等学校
内容 10:30〜12:30
講義 「中学校・高校の数学科教育課程について」
講師 飯田 慎司先生(福岡教育大学教授)

13:30〜15:00
研究発表 大学入試問題研究
鹿児島大学/長崎大学 事務局

参加 9名
◆平成24年度(第46次)第6回算数・数学教育研修会◆
日時 平成25年4月21日(日)10:00〜15:00
会場 代々木ゼミナール福岡校
内容 10:30〜12:30
講義 数学にコンピュータを使う
〜数式処理系(Maxima),定理証明支援系(Coq)など〜
講師 溝口 佳寛先生(九州大学准教授)
http://imi.kyushu-u.ac.jp/~ym/

13:30〜15:00
研究発表 大学入試問題研究
九州大学/熊本大学 事務局

参加 18名
◆平成24年度(第46次)第5回算数・数学教育研修会◆
日時 平成25年2月17日(日)10:00〜13:00
会場 代々木ゼミナール福岡校
内容 詳細は那珂川町立岩戸小学校ホームページに掲載されています。
参加費 25名
◆平成24年度(第46次)第4回算数・数学教育研修会◆
日時 平成24年12月9日(日)10:30〜13:00
会場 代々木ゼミナール福岡校
内容 10:30〜12:30
講義「ユークリッドの互除法とフェルマーの小定理・循環小数について」
講師 佐藤 榮一 先生(九州大学名誉教授)

12:30〜13:00 研究協議
参加 9名
◆平成24年度(第46次)第3回算数・数学教育研修会◆
日時 平成24年11月17日(土)14:00〜15:00
会場 天神センタービル
福岡市中央区天神2-14-8
TEL 092-712-4633
内容 講義「算数・数学教育の歴史から学ぶこと」
講師 山下 昭 先生(九州女子大学教授・福岡教育大学名誉教授)
参加 50名
◆平成24年度(第46次)第2回算数・数学教育研修会◆
日時 平成24年10月21日(日)10:30〜12:30分
会場 代々木ゼミナール福岡校
内容 講義「数学教育における思考力・表現力の育成について」
講師 清水 紀宏 先生(福岡教育大学教授)

参加 14名
◆平成24年度(第46次)第1回算数・数学教育研修会◆
日時 平成24年8月5日(日)14:30〜15:30
会場 ホテルニュータガワ(北九州市)
内容 講義「算数・数学のつながりを生かす指導について」
講師 佐々木 徹郎 先生(愛知教育大学教授)
参加 50名
戻る