第45次算数・数学教育研修会
◆平成23年度(第45次)第7回算数・数学教育研修会◆
日時 平成24年6月17日(日)10時30分〜15時00分
会場 代々木ゼミナール福岡校
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4-2-25
TEL 0120-75-4305
JR博多駅博多口より徒歩3分
内容 10:30〜12:30 講義「脱ゆとり対処法」に向けて
講師 吉田 正章 先生(九州大学大学院数理学研究院教授)

13:30〜15:00 大学入試問題研究 長崎大学・鹿児島大学・福岡大学
九数教事務局

参加者 16名
参加費 500円(参加ご希望の方は事前に連絡先までお知らせいただきますようお願いいたします)
連絡先 社団法人 九州数学教育会事務局
〒815-0082 福岡市南区大楠3丁目23-23
Tel092-531-9539 Fax092-531-0332
◆平成23年度(第45次)第6回算数・数学教育研修会◆
日時 平成24年4月15日(日)10時30分〜15時00分
会場 福岡県立修猷館高等学校
〒814-0002 福岡市早良区西新6丁目1-10
TEL 092-821-0733(代)
内容 10:30〜12:30 講義「行列計算を利用したデータ解析技術(主成分分析,多次元尺度構成法)」
講師 溝口 佳寛 先生(九州大学准教授)
13:30〜15:00 大学入試問題研究 九州大学・熊本大学
九数教事務局
参加者 11名
◆平成23年度(第45次)第5回算数・数学教育研修会◆
日時 平成24年2月12日(日)10時30分〜15時00分
会場 代々木ゼミナール福岡校
内容 10:30〜12:30 講義「( T )実験・発見・数学体験
(U)素因数分解とユークリッド互除法の関係
(V)余りによる整数の分類の使い方」
講師 小池 正夫 先生(九州大学教授)

13:30〜15:00 大学入試センター試験問題研究
九州数学教育会事務局
参加者 24名
◆平成23年度(第45次)第4回算数・数学教育研修会◆
日時 平成23年12月11日(日)10時30分〜15時00分
会場 福岡県立修猷館高等学校
内容 10:30〜12:30 講義「作図とその展開」
講師 鎌田 正良 先生(九州大学名誉教授)

13:30〜15:00 新教育課程 データの分析 〜類比問題集編集に関わって〜
九数教事務局
参加者 6名
◆平成23年度(第45次)第3回算数・数学教育研修会◆
日時 平成23年11月26日(土)14:00〜15:00
会場 都久志会館
〒810-8583 福岡市中央区天神4-8-10
TEL 092-741-3335
内容 講義「算数・数学科の授業のあり方を考える」
講師 岩田 耕司 先生(福岡教育大学 准教授)
参加者 60名
◆平成23年度(第45次)第2回算数・数学教育研修会◆
日時 平成23年10月23日(日)9時30分〜12時30分
会場 代々木ゼミナール福岡校
内容 講義「算数科における言語活動の充実と算数・数学教育の連携と充実
ー比較,分類,関係づけることを重視した事例をもとにー」
講師 9:30〜11:00 河鍋 有一 先生(福岡教育大学附属久留米小学校)

11:00〜12:00 森 保之 先生(福岡教育大学 教職大学院教授)

質疑応答 12:00〜12:30
参加者 21名
◆平成23年度(第45次)第1回算数・数学教育研修会◆
日時 平成23年7月27日(水)15:00〜16:00
会場 長崎ブリックホール(長崎市)
内容 講義「和算と算数・数学教育〜数学的活動の視点から〜」
講師 平岡 賢治 先生(長崎大学教授)

参加者 60名
戻る