第43次算数・数学教育研修会
◆平成21年度(第43次)第7回算数・数学教育研修会◆
日時 平成22年6月20日(日)10時30分〜15時
会場 代々木ゼミナール福岡校
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4-2-25
TEL 0120-75-4305
JR博多駅博多口より徒歩3分
内容 10:30〜12:30 講義「中学・高校の免許更新から見えてくるもの」
講師 原 卓哉 先生(福岡教育大学教授)


13:30〜15:00 大学入試問題研究 大分大学(医学部)・佐賀大学・福岡大学
九州数学教育会事務局


参加 5名
◆平成21年度(第43次)第6回算数・数学教育研修会◆
日時 平成22年4月18日(日)10時30分〜15時
会場 代々木ゼミナール福岡校
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4-2-25
TEL 0120-75-4305
JR博多駅博多口より徒歩3分
内容 10:30〜12:30 講義「数学オリンピック対策」
講師 斎藤 捷磨 先生(元 福岡高等学校教諭)

13:30〜15:00 大学入試問題研究 九州大学・熊本大学・長崎大学
九州数学教育会事務局

参加 37名
◆平成22年度(第43次)第5回算数・数学教育研修会◆
日時 平成21年2月21日(日)10時30分〜15時
会場 福岡県立修猷館高等学校
〒814-0002 福岡市早良区西新6丁目1-10
TEL 092-821-0733(代)
内容 10:30〜12:30 大学入試センター試験問題研究
九州数学教育会事務局

13:30〜15:00 講義「〜退任にあたって〜 高等学校の数学教育について 」
講師 竹内 常高 先生(中間高等学校校長・福岡県数学教育会会長・九州数学教育会副会長)

参加 20名
◆平成21年度(第43次)第4回算数・数学教育研修会◆
日時 平成21年12月13日(日)10時30分〜15時
会場 福岡県立修猷館高等学校
内容 10:30〜12:30 講義「中高を一貫する数学的活動の展開」
講師 飯田 慎司 先生(福岡教育大学教授)
13:30〜15:00 大学入試問題研究 福岡大学推薦入試
九州数学教育会事務局

参加 6名
◆平成21年度(第43次)第3回算数・数学教育研修会◆
日時 平成21年11月28日(土)14時30分〜16時
会場 天神センタービル
福岡市中央区天神2-14-8
TEL 092-712-4633
内容 10:30〜12:30 講義「マス・フォア・インダストリ−数学教育の出口−」
講師 谷口 説男 先生(九州大学教授)
◆平成21年度(第43次)第2回算数・数学教育研修会◆
日時 平成21年10月18日(日)10時30分〜15時
会場 代々木ゼミナール福岡校
内容 10:30〜12:30 講義「算数−特に数の仕組みについて」
講師 鎌田 正良 先生(福岡大学教授・九州大学名誉教授)

13:30〜15:00 講義「数学的思考力・表現力を育てる算数科学習指導」
講師 外尾 賢吾 先生(門司中央小教諭)

参加 18名
◆平成21年度(第43次)第1回算数・数学教育研修会◆
日時 平成21年7月29日(水)15時〜15時40分
会場 ホテルプラザ宮崎
内容 15:00〜15:40 講義「算数数学教育のこれから」
講師 宇田 廣文 先生(宮崎大学教授)

戻る