第42次算数・数学教育研修会
◆平成20年度(第42次)第6回算数・数学教育研修会◆
日時 平成21年6月21日(日)10時30分〜15時
会場 代々木ゼミナール福岡校
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4-2-25
TEL 0120-75-4305
JR博多駅博多口より徒歩3分
内容 10:30〜12:30 講義「微積分の源流を訪ねて(古代・中世の求積法から)」
講師 黒瀬 秀樹 先生(福岡大学教授)

13:30〜15:00 大学入試問題分析
九州数学教育会事務局
参加者19名
◆平成20年度(第42次)第5回算数・数学教育研修会◆
日時 平成21年4月19日(日)10時30分〜15時
会場 福岡県立修猷館高等学校
〒814-0002 福岡市早良区西新6丁目1-10
TEL(092)821-0733(代)

内容 10:30〜12:30 講義「算数・数学科の新学習指導要領の展開」
講師 飯田 慎司 先生(福岡教育大学教授)

13:30〜15:00 大学入試問題分析
九州数学教育会事務局

参加者 18名
◆平成20年度(第42次)第4回算数・数学教育研修会◆
日時 平成21年2月15日(日)10時30分〜15時
会場 福岡県立修猷館高等学校
内容 10:30〜12:30 講義「え,どうして統計が必修に」
講師 廣瀬 英雄 先生(九州工業大学教授)
13:30〜15:00 大学入試センター試験分析
九州数学教育会事務局
参加者 15名
◆平成20年度(第42次)第3回算数・数学教育研修会◆
日時 平成20年12月14日(日)10時30分〜15時
会場 河合塾福岡校202号室
〒810-8619 福岡市中央区渡辺通4-2-11
TEL(092)714-0581(代)
内容 10:30〜12:30 講義「トランプで遊ぶ」
講師 佐藤 榮一 先生(九州大学教授)

13:30〜15:00 講義「新学習指導要領」
講師 荒神 一臣 先生(福岡県教育センター主任指導主事)

参加者 16名
◆平成20年度(第42次)第2回算数・数学教育研修会◆
日時 平成20年11月29日(土)14時〜15時30分
会場 天神センタービル
内容 講義「これからの算数科教育・数学科教育の方向性」
清水 紀宏 先生(福岡教育大学准教授)

参加者 84名
◆平成20年度(第42次)第1回算数・数学教育研修会◆
日時 平成20年10月19日(日)10時30分〜13時
会場 河合塾福岡校
内容 講義「中学 高校 図形領域の幾何的背景」
櫻井 孝俊 先生(福岡教育大学教授)

参加者 16名
戻る