第41次研究委員会
◆平成19年度(第41次)第5回数学教育研究委員会◆
日時 平成20年6月15日(日)10時30分〜13時
会場 河合塾福岡校201号室
内容 平成20年度入試問題研究(第2回)
大分大学,山口大学,福岡大学,宮崎大学,鹿児島大学




参加者 22名
◆平成19年度(第41次)第4回数学教育研究委員会◆
日時 平成20年4月20日(日)10時30分〜13時
会場 河合塾福岡校202号室
内容 平成20年度入試問題研究(第1回)
九州大学,熊本大学,佐賀大学,九州工業大学
研究協議
博多女子高校の川口先生がベクトルの裏技(前回)の発展について発表されました。
参加者 25名
◆平成19年度(第41次)第3回数学教育研究委員会◆
日時 平成20年2月17日(日)10時30分〜13時
会場 河合塾福岡校202号室
内容 10:30〜12:00
講師 山下 昭 会長(九州共立大学)
演題 「新教育課程の課題」

12:00〜13:00
講師 荒神 一臣 先生(福岡県教育センター研究主事)
演題 平成20年度「大学入試センター試験」研究

研究協議
春日高校の野口先生が、ベクトルの裏技についての研究発表をされました。
参加者 25名
◆平成19年度(第41次)第2回数学教育研究委員会◆
日時 平成19年12月16日(日)10時30分〜13時
会場 河合塾福岡校202号室
内容 10:30〜12:00
講師 飯田 慎司 先生(福岡教育大学)
演題 「数学教育の動向」

12:00〜13:00
研究協議
類比方式による数学T・A問題集 第7章「整数」(新設)について

参加者 14名
◆平成19年度(第41次)第1回数学教育研究委員会◆
日時 平成19年10月21日(日)10時30分〜13時
会場 河合塾福岡校202号室
〒810-8619 福岡市中央区渡辺通4-2-11
TEL(092)714-0581(代)
内容 10:30〜12:00
講師 佐藤 榮一 先生(九州大学)
演題 「代数曲線の話」−2次、3次曲線及び特異点について−

12:00〜13:00
研究協議
数学Cの「いろいろな曲線」で取り上げる曲線についての意見交換。

参加者 14名
戻る