総会・研究大会
(宮崎県宮崎市/2009年7月30日・31日)
◆総会
研究主題「生きてはたらく力が身につく、鍛える算数・数学教育」
日時 7月30日(木)
9:00 総会
総会会場 宮崎県立図書館 研修ホール

9:40 開会行事
10:10 全体講演
講師 二宮 清純 氏
演題 「人を動かす勝者の言葉」

諸連絡
会場 メディキット県民文化センター 演劇ホール
◆ 研究大会
小学校部会
研究主題「ともに学び、基礎基本を身につける、鍛える算数教育」
7月30日(木)
11:30 部会開会行事・講演(メディキット県民文化センター 演劇ホール)
講師 金本 良通 先生(埼玉大学教授・東京学芸大学教授)
演題 「新学習指導要領算数の強調点及びその具体化に向けて」
14:00 分科会(宮崎大学教育文化学部附属小学校)
16:55 終了
7月31日(金)
9:00 受付(宮崎大学教育文化学部附属小学校)
9:30 公開授業
10:40 授業研究
11:30 終了
中学校部会
研究主題「考える意欲を高め、活用する力を培う、鍛える数学教育」
7月30日(木)
11:30 部会開会行事・講演(メディキット県民文化センター イベントホール)
講師 吉村 功 先生(東京理科大学名誉教授)
演題 「新学習指導要領で求められている『資料の活用』」〜統計家の視点で考える〜
14:00 分科会(宮崎大学教育文化学部附属中学校)
16:55 終了
7月31日(金)
9:00 受付(宮崎大学教育文化学部附属中学校)
9:30 公開授業
10:40 授業研究
11:30 終了
高校部会
研究主題「数学教育」
7月30日(木)
11:30 部会開会行事・講演(宮崎県立図書館 研修ホール)
講師 松本 幸夫 先生(学習院大学教授・東京大学名誉教授)
演題 「円に内接する多角形の面積について」〜新しい定理を見つけるまで〜

14:00 分科会(宮崎県立宮崎大宮高等学校)




16:55 終了
7月31日(金)
9:00 受付(宮崎県立宮崎大宮高等学校)
9:30 公開授業



10:40 授業研究
11:30 終了
※高専・大学部会は、両日とも高校部会に合流。