総会・研究大会
(熊本県熊本市/2006年7月28日・29日)
◆総会
研究主題「『本物の力』を育くむ算数・数学教育」
日時 7月28日(木)
8:30 受付(熊本県立劇場コンサートホ−ル)
9:00 総会
9:40 全体講演

演題 「ありがとう」
講師 水前寺 清子 氏(社団法人 日本歌手協会副会長)
11:00 アトラクション・諸連絡


◆研究大会
小学校部会
研究主題「真の学力をつける算数教育」
7月28日(金)
11:30 部会総会・講演(熊本県立劇場コンサートホ−ル)
演題 「真の学力をつける算数の授業」〜子供を見る目、教材を見る目をきたえる〜
講師 坪田 耕三 先生(筑波大学附属小学校副校長)
14:30 分科会(熊本県立熊本高等学校)
17:00 終了
7月29日(土)
8:30 受付(熊大附属小学校)
9:00 公開授業・授業研究
12:00 終了
中学校部会
研究主題「粘り強く思考する生徒の育成を目指した『鍛える』数学教育」
7月28日(金)
11:30 部会総会・講演(熊本県立劇場演劇ホール)
演題 「今、中学校数学科の指導に何が求められているのか」
講師 永田潤一郎 先生(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官)
14:30 分科会(熊本県立熊本高等学校)
17:00 終了
7月29日(土)
8:20 受付(熊大附属中学校)
8:50 公開授業・授業研究
12:20 終了
高校部会
研究主題「本質に迫り、興味を持たせる数学教育」
7月28日(金)
11:30 部会総会・講演(熊本県立劇場大会議室)

演題 「高等学校から大学への数学教育」
講師 岡本 和夫 先生(東京大学教授)
14:30 分科会(熊本県立熊本高等学校)
17:00 終了
7月29日(土)
9:00 受付(済々黌高等学校)
9:30 公開授業・授業研究


11:50 終了
◆参加費 4000円